詳しい経緯
けものパーソンズ□ 第13回「黒井秀一あらため白井秀一 @Syuichi_kuroi 」
https://www.nicovideo.jp/watch/
sm37160162【豆知識】証拠ツイートのキャプチャーをとるときはURLもセットでとらないと証拠能力がないそうです。URLも含めてブラウザ画面全体を保存しましょう!
https://twitter.com/megamarsun/status/1122515190073815040
氷村ふぁねるによる誹謗中傷についてのご報告(榊正宗)
>加害者側が有利
https://note.com/megamarsun/n/ncc2ae9964a05
とある見解
読めば読むほど両者ともに立件が遠退いていく感覚になりましてよ
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/anzen/tsuiho/haijo_seitei/haijo_q_a.html
まず身内に関係者が居るというだけでは成立しないという事実が一点
これは黒/井/様自身が何度も明言しておりますのでこれ以上は進展が無い限り掘り下げられませんわ
https://entrap.info/archives/292
次の893発言については脅迫罪という面とネットの書き込みという側面でどう解釈されるかによると思われますわ
脅迫罪では物事の事実ではなく『世間一般的にみて恐怖を抱くだろうと客観的に認められることが必要』ですのでこちらはアウト判定
黒/井/様は発言を取り下げ発言に元ネタがあったという書き込んでおりますけれど言い分として適応するかどうかですわね
https://entrap.info/archives/4039
こちらのネットでの脅迫は一転して糸田麺様の視点になりますが
ネットの書き込みとして見ても肝心の糸田麺様は起業してるわけではございませんし
あの「会いませんか」も具体的な会合の場所も名言しておりませんので威力業務妨害にも当てはまりませんわ
先に上げた脅迫罪と絡ませるには糸田麺様が黒/井/様の発言が自分に向けられたとカミングアウトする必要がありますわ
長くなりましたけれど「発言があったという事実はあるけれど法関連の接合性は脆弱」という印象ですわ